公開日のアイコン 2023/06/15 更新日のアイコン 2023/04/27
[

パナソニックホームズ

]
パナソニックホームズ株式会社の画像

家をつくるときに、どんな会社にお願いしたいですか?会社によってさまざまな特徴がありますが、なかでもパナソニックホームズは、しっかりした事業体制が整っています。家づくりを頼むのであれば、大きな会社がよい、知っている会社がよいと感じる方向けに、パナソニックホームズ株式会社について紹介します。

パナソニックグループの住宅総合メーカー

パナソニックホームズ株式会社はどのような会社なのでしょうか?詳しく紹介します。

歴史ある住宅メーカー

パナソニックホームズ株式会社は創業1963年、ナショナル住宅建材株式会社として創立されました。

自社生産拠点となる工場をこのころに操業しています。着実に成長するとともにナショナル住宅産業株式会社、パナホーム株式会社と社名を変更しながら、2018年にパナソニック ホームズ株式会社に社名が変更になっています。パナソニックグループの家電や住宅設備を組み合わせることで、顧客の期待に応える家づくりを目指しています。

新しいものを取り入れて成長するメーカー

パナソニックホームズ株式会社は、工場内に実物の大きさで性能を試すことができる住宅試験センターを開設したり、大きな地震のあとには対策本部を設置し対応したりとその時代に合わせて新しいもの、必要なものを取り入れてきました。

2000年代になってからは高齢化社会に向けて介護付きの有料老人ホームをオープンしたり、エネルギーの高騰に備え断熱性の高い家づくりを目指したりと先を見すえた家づくりを行っています。

人を起点に住まいをデザインする家づくり

パナソニックホームズ株式会社はどのような家づくりが特徴なのでしょうか?詳しく解説します。

人によって変わる住まいをデザイン

昔は三世帯や二世帯がいっしょに住むのが当たり前でしたが、近年は核家族で住むケースが増えています。テクノロジーの発展によって家づくりの技術も進化しているため住む人によって最適な家になるよう家づくりをデザインしています。

子どもがいる場合は、子どもが学びやすい空間づくりに重点をおいて家をデザイン。なかなか自然に触れ合う機会がないという場合でも、土間をつくって植物や生き物を育てることができます。また、二世帯住宅もデザインしています。二世帯の家族が無理なくよい関係で暮らしていくための家を顧客に提供します。

大勢で暮らしを共有するのか、二世帯で独立して暮らしたいのかといった希望に沿った家づくりをすることができるでしょう。そのほか、全館空調を備えた家、耐震性の高い家など最新のテクノロジーで快適な家をデザインしています。

さまざまな家づくりが可能

パナソニックホームズ株式会社では注文住宅以外にもさまざまな家の形があります。家族のあり方によって住みやすい家は変わってくるため、どんな家があるのかチェックしてみるとよいでしょう。たとえばパナソニックホームズ株式会社では賃貸併用住宅があります。

「親の土地を有効活用したい」「都会に住みたいけれど、土地代が高いので都会に広い家をつくるのは難しい」「都会に住みたいけれど、ローンの返済が心配」などといった場合であれば、賃貸併用住宅を建てるという選択肢があります。

賃貸併用住宅は、建物に自宅と賃貸住宅を組み込むことにより都会で上質な家に住みつつ、賃貸として残りの部分を活用することで収益が発生するため賃貸オーナーとして生活することができるでしょう。

注文住宅を計画中の方の相談にも対応

パナソニックホームズ株式会社ではさまざまな相談にも対応しています。どのようなサービスがあるのか詳しく解説します。

ウェブから相談ができる

どこで注文住宅を建てようか迷っている場合は、家づくりについて相談することができます。どのような商品があるのか、どんな家の設計が可能なのかなど気になっている方は、まずはウェブから軽く相談してみるのもよいでしょう。

また所有している土地に家を建てたい場合は、プラン提案サービスがあります。どんな土地なのか、どんな条件の家を建てたいのかといったことをヒアリングし、おすすめのプランを提案してくれるサービスです。土地関係では敷地環境調査サービスも行っています。調査を行うことで敷地の特性、環境などを調べることができます。

住宅展示場でも相談ができる

パナソニックホームズ株式会社は全国の住宅展示場に来店することで家づくりについて相談することもできます。住宅展示場はほかの住宅メーカーも見学、相談できるため、ほかのメーカーとの比較をしながらパナソニックホームズ株式会社の家を比較検討することができます。

住宅展示場では実際家に使う壁、建具、インテリア設備などを見て触れて体感することができるため、家づくりのイメージが具体的になるでしょう。住宅展示場では直接スタッフに家づくりについて質問できるため、気軽に相談することができます。

住宅展示場は公園のようなつくりになっているところが多く、散歩しながら来場できるところが多く、家族で楽しめます。

まとめ

家をつくるとなると、どんな会社に頼むかは重要です。安さを重視するのか、こだわりを重視するのか、地域密着型のところにするのかはひとそれぞれです。パナソニックホームズ株式会社はパナソニックグループの会社として1963年に創業した歴史ある住宅総合メーカーです。

パナソニックグループという点を活かし、家づくりにパナソニック製品を上手く活用することでたくさんの家づくりをしてきました。注文住宅、分譲住宅、マンション、賃貸併用住宅などをライフスタイルによって選ぶことができるため、理想の家づくりができるようになるでしょう。

春日井市でおすすめの住まい相談窓口はこちら
[

おすすめの関連記事

]