

クラシスホーム株式会社
]
クラシスホーム株式会社
春日井店:愛知県春日井市西山町2-6-10
TEL:0568-41-8571
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜、木曜
アクセス:春日井市民病院すぐ 国道155号線「西山町」交差点南へ200m
クラシスホーム株式会社の坪単価:36.0万円 ~ 70.0万円/坪
クラシスホーム株式会社は、設計からデザイン、建築、その先のお客さんの暮らしまでをトータルコーディネートしています。クラシスホームの特徴である自由設計、低価格で高品質な住宅について詳しく見ていきましょう。また、安心の60年に渡る長期保証やアフターメンテナンス制度についても紹介します。
CONTENTS
細部の素材やパーツにまでこだわれる「完全自由設計」の家づくり
家族構成やライフスタイルによって理想のマイホームは異なるでしょう。クラシスホームでは、お客さんの要望に合わせて自由度の高い住宅を提供しています。他社では叶わなかったようなプランでもクラシスホームなら叶うかもしれません。クラシスホームならばハウスメーカーにはできない柔軟な対応が可能です。
また、クラシスホームでは、家具や設備も自分好みのものをオーダーメイドできます。家のスペースに合ったサイズであることはもちろんのこと、素材や質感まですべて自由にオーダー可能です。自社で製作するため、一般的な会社よりも低いコストで実現できるでしょう。
さらに、パーツはどこのメーカーであっても自由に選べます。細部の素材までこだわって製作可能です。フルオーダーでとことんこだわりながら、完全自由設計の家づくりを実現させましょう。
長期優良住宅の基準を上回る「高品質住宅」を提案
クラシスホームの住宅は、家の性能として重要な耐震性、長期耐久性、断熱性、メンテナンス性の長期優良住宅の基準を大きく上回っています。長期優良住宅とは、国が長期優良住宅普及促進法に基づいて定めたものです。耐震性に関しては、耐震等級3の性能で提供しています。耐震等級1の住宅と比べると、倒壊や崩壊に耐えられるレベルが1.5倍となります。
クラシスホームの構造体は、強度の高いストロングストラクチャー工法です。建物の直下率も高くなり強固に一体化しているため、地震の揺れによる加重を分散できます。一般的な工法の1.5~3倍の強度で、耐震性と耐久性の高い住宅を実現させているのです。
また、合板をつくるための接着性能は、最高レベルのものを使用しています。最高レベルの特類は、屋外や常に湿潤な状態である場所に使用するものを対象としています。クラシスホームでは、使用されるすべての合板に接着性能の高い特類のものを使用しているのです。
より強度を高めるために、柱や梁にはエンジニアリングウッドを使用しています。エンジニアリングウッドは、一定の強度のものだけを選別します。さらに含水率が15%に下がるまで乾燥させて接着加工し、仕上げています。そうすることで無垢材よりも品質が安定し、強度を上げることもできるのです。
質の高い住宅をリーズナブルな価格で提供
クラシスホームでは、こだわりぬいた住宅をリーズナブルな価格で提供しています。年間で1,000件の実績があることで、コストを抑えることが可能になりました。
デザイン性が高い住宅を提供する場合、設計事務所に委託することがほとんどです。しかし、クラシスホームではすべて社内で設計しています。外部に委託することはないため、コストを下げられるのです。
大手のハウスメーカーのような一括発注システムや、外部施工などの無駄なコストを徹底的に排除することで、リーズナブルな価格が実現可能になります。
60年にも渡る長期保証・アフターメンテナンス制度
安心で快適な暮らしを続けるためには、家を建てた後もお客さんを見守り続けることが大切だと考えています。クラシスホームでは、引き渡し後から長期に渡り保証や点検などのアフターメンテナンスを行っています。クラシスホームの4つのアフターメンテナンスについて紹介します。
60年の長期保証
家の品質を保たせるには、定期的な点検やメンテナンスが必要です。定期的に行うことで劣化を最小限に抑えられるでしょう。急な修理費などの出費も減らせるでしょう。
クラシスホームでは、定期的な点検と適切なタイミングでのメンテナンスを行うことで、生涯安心して暮らし続けられる住まいを約束しています。
専門のスタッフが対応
点検やアフターメンテナンスは、専門スタッフが対応します。家づくりに詳しい専門スタッフが、図面やメンテナンス履歴を管理や共有し、お客さんの住まいを支えているのです。
アフターサービス
急なトラブルや困りごとが発生しても、24時間365日相談可能なサポート体制が用意されています。専門のスタッフが迅速に対応してくれるので安心です。
未来の暮らしをサポート
家を建ててからライフスタイルやライフステージが変わることもあるでしょう。クラシスホームに相談すると、お客さんに寄り添いながらリフォームやリノベーションを提案してくれるのです。
施工事例

光と影が調和する家

愛犬と暖炉を囲む、ホテルライクな住まい
引用元:https://www.clasishome.jp/works/
まとめ
クラシスホームでは、自社設計、自社施工であることから柔軟な対応が可能であり、リーズナブルな価格での家づくりが叶います。耐震性と耐久性に優れているので、生涯安心して暮らせる住まいを実現できるのではないでしょうか。
60年という長きに渡る保証やアフターメンテナンスも充実しています。未来の暮らしまでサポートしてくれます。どこにも真似できない、いいとこ取りができるクラシスホームなら、理想のマイホームを実現させてくれるでしょう。
住宅メーカー選びやはじめての家づくりで「どこの業者に頼んだらいいの?」「資金計画はどうすればいいの?」「家づくりはなにを優先すればいいの?」などさまざまな疑問や不安をお持ちの方はまずは住まいの相談窓口の利用をおすすめします。
資金計画からライフプランニング、土地探しや工法、間取りなど、あらゆるサポートをしながら相談ができ、また相談だけではなく、実際に建築を依頼するハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。
なんといってもハウスメーカーや工務店など、どの住宅会社にも所属していない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、メーカーごとのメリットやデメリットなどもしっかりと教えてもらうことができます。
家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください。
クラシスホーム株式会社を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
-
保証がしっかし
(kawawaki1973)新築から2年でクロス補修の保証期間終了ということで、考えていたより10倍くらい補修しまくってくれている(パッと見には分からないところまで)。
すごいぜ、クラシスホーム。
引用元:
https://twitter.com/運営者コメント
クラシスホームでは、アフターメンテナンス・保証にも力を入れています。そちらを裏付ける口コミではないでしょうか。
家を長持ちさせるためには、定期的なメンテナンス・補修が重要となります。そこに抜け目なくメンテナンスをするのがクラシスホームの強みです。クロスに関しては2年保証のようですが、ものによっては60年という長期の保証がついているケースもあります。
一生に一度の買い物、安心して暮らしていけそうですね。 -
デザインセンスとコスパが羨ましくて羨ましくて
(pertamahouse)クラシスホーム施主さんたち見てたらデザインセンスとコスパが羨ましくて羨ましくて
施主さんも素敵な人揃いってのもあるでしょうけどねぇ。
中京圏限定なので我が家は選べないから無いものねだり
引用元:
https://twitter.com/運営者コメント
クラシスホームのデザイン性に関する口コミですね。クラシスホームによる住宅のデザインに対する口コミは多く見受けられます。デザイン性の高さが好評ですね。
クラシスホームでは、完全自由設計をかかげており、ほかのハウスメーカーでは実現できない設計も実現してくれます。また、この自由設計は外観だけでなくインテリアや収納なども自由に設計することができます。
理想の住宅像が明確なかたは、クラシスホームを検討してみるとよさそうですね!
