

アキュラホーム
]
株式会社アキュラホーム
鳴海展示場:愛知県名古屋市緑区鳴海町伝治山3-19 (鳴海ハウジングセンター内)
TEL:052-893-4721
営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日・水曜日
アキュラホームの坪単価:40.0万円 ~ 140.0万円/坪
せっかくマイホームを買うなら、自分好みの注文住宅がいいと考えている方もいるでしょう。アキュラホームは、全国各地で多くの注文住宅を建ててきた会社です。さまざまなニーズや土地の条件に合わせて、完全自由設計の木造住宅を提供しています。そこで今回は、アキュラホームの特徴について解説しましょう。
CONTENTS
全棟デザイナー監修の「完全自由設計」
家族によって理想とするマイホームは異なるものです。だかこそ、アキュラホームでは完全自由設計の家づくりを行っています。ここでは、アキュラホームが提供している完全自由設計の家づくりについて解説しましょう。
完全自由設計
アキュラホームでは、すべての家をデザイナーが監修しています。アキュラホームの家は、専門の設計士やデザイナーがゼロから作りあげる完全自由設計の木造住宅です。
二世帯住宅、平屋の家、中庭のある家、ペットと暮らす家など、個性的な家もふくめて多くの注文住宅を手がけてきました。また、キッチンの高さやドアの高さや幅まで、自由設計だからこそ1mm単位で自分好みにできるのです。
さらには、ライフスタイルが変わったときに、部屋の間取りを変更できるように設計できます。子ども部屋を設けた家なら、子どもが独立したあとで別の部屋に変更できます。長く暮らす家だからこそ、家族の将来を見据えた設計を提案してくれるのです。
こだわりの木造軸組工法
アキュラホームの家は、匠の心で建てる木造注文住宅です。木造軸組工法とよばれる、その土地の気候風土や文化に合わせて培われた伝統的な建築技術で建てています。広く普及している工法であるだけでなく、いまのライフスタイルにもぴったりな工法です。
強固かつ暮らしやすい「高品質住宅」を提案
ずっと暮らす家だからこそ、アキュラホームは住宅の品質にはこだわっています。ここではアキュラホームが誇る、国内屈指の耐久性能について解説しましょう。
高い耐震性
アキュラホームの住宅は、国の基準を超える耐久性能を誇ります。独自の研究開発を行っているからこそ、地震に強く住み続けられる家が可能になるのです。
部材の組み合わせや施工について丁寧に検証し、安心・安全な家ができあがります。さらに、これまで国内で起きたすべての震度7の地震などの衝撃を与える実験を行っています。
非常に大きな衝撃を加えられたとしても、住み続けられる家であることが証明できました。建物を支える基礎や結合部をはじめとして、床や壁の部材や施工までこだわっているからこそ、地震から大切な家族を守ってくれます。
優れた断熱性能
夏は涼しく、冬は暖かく過ごしたいところです。アキュラホームでは、高気密・高断熱を追及し、住まいのすべてを心地よい空間にしたいと考えています。断熱材が弱らない、そして性能が落ちないための施工を行っています。世代をまたいで、長く住み続けられる住宅を提供しているのです。
無駄を極限まで省くことで実現したリーズナブルな料金設定
アキュラホームは、適正価格で高品質な家を建てることにもこだわっています。ここでは、アキュラホームがリーズナブルな料金設定で提供できる理由について解説しましょう。
徹底したコストカット
人件費と材料費について、細かい部分まで丁寧に見直したことでコストダウンを実現できました。クギ1本分、分刻みの職人の手間賃まで見直しています。
また、アキュラホームは国内最大の工務店ネットワークであるジャーブネットを主宰しています。スケールメリットを活用できるので、住宅設備の一括共同仕入れが可能となります。さらに、工場への直接発注や、海外からの直接仕入れなども行い、中間マージンをカットしました。
さらに、資材の計画的な配送や、簡易的な材料梱包にしたことで、さらなるコストカットも実現できました。これらの適切な企業努力があるからこそ、リーズナブルな価格で高品質な注文住宅が実現できるのです。
安心の直接施工
アキュラホームでは、下請け会社や孫請け会社に施工を丸投げしません。直接施工と専属の提携協力業者によって施工する仕組みをもっています。ですから、大手の住宅メーカーと違い中間マージンが発生しません。ただ安さを追及したのではなく、品質と価格も納得できる家を提供します。
引き渡し後も安心して暮らせる最長35年の長期サポート体制
末永く安心して暮らすために、アフタサポートも充実しています。屋根の上や床下といった普段は見えないような場所も、しっかりチェックしてくれます。
また、入居後10年間の定期点検以降も、メンテナンスを受けることで最長35年の長期保証が可能となります。さらに365日24時間対応のサポート体制も用意しています。末永くサポートしてくれるので、安心して住み継げるのです。
施工事例

ディテールも美しい空間演出で、 くつろぎを愉しむ住まい。

趣味を楽しむガレージとウッドデッキ。 カリフォルニアスタイルの家。
引用元:https://www.aqura.co.jp/story/
まとめ
何十年も家族と住み続ける家なので、耐震性や断熱性には重視したいものです。アキュラホームなら大地震にも耐えられて、季節を問わず快適に暮らせます。家づくりのプロフェッショナルだからこそ、納得できる家づくりを目指しているのです。
また、一貫してコストダウンを追及しているからこそ、高品質でありながらリーズナブルな料金で高品質の注文住宅が購入できますね。サポート体制も整っているので、安心して住み継げるでしょう。
住宅メーカー選びやはじめての家づくりで「どこの業者に頼んだらいいの?」「資金計画はどうすればいいの?」「家づくりはなにを優先すればいいの?」などさまざまな疑問や不安をお持ちの方はまずは住まいの相談窓口の利用をおすすめします。
資金計画からライフプランニング、土地探しや工法、間取りなど、あらゆるサポートをしながら相談ができ、また相談だけではなく、実際に建築を依頼するハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。
なんといってもハウスメーカーや工務店など、どの住宅会社にも所属していない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、メーカーごとのメリットやデメリットなどもしっかりと教えてもらうことができます。
家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください。
アキュラホームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
-
対応良かった
(のっぽさんさん)選んだ理由は、安さもそうですが、社員の対応の良さです。分からない事をいろいろ聞きましたが、嫌な顔ひとつせず親身になって教えてくれましたし、勉強不足の自分に家の基礎知識まで教えてもらい、得をした感じでした。
アキュラホームは断熱性に優れているのが特徴だと思います。特に冬は暖かいです。また、強い地震が一度ありましたが、びくともしませんでした。非常に安心できます。収納スペースの多さも良いです。住んでみると非常に便利で、家具など置く必要があまりありません。
引用元:
https://minhyo.jp/aqurahome運営者コメント
こちらの方のメーカー選びの決め手は、価格の安さだったそうです。アキュラホームは価格の安さに定評があります。
しかし、安さはいいけど肝心な対応や家のクオリティが気になりますよね。こちらの口コミを見る限り、対応やクオリティもしっかりしていて安心できそうですね。
-
丁寧な対応
(みなみなさん)土地を紹介してもらい家を建てる予定です。
担当者の感じも良く、今のところ不安はあまりありません。
予算が限られているためあまり無理はできませんが、こちらの希望を叶えようという姿勢を感じます。
ハウスメーカーを6〜7社回りましたが、1番良いです。運営者コメント
夢のマイホーム、失敗したくないですよね。そのためにもハウスメーカー選びは慎重になりますよね。
こちらの方は、7社を比較検討した結果、アキュラホームを選ばれたそうです。アキュラホームでは、あらゆる面でのコストカットに挑戦し価格の安さに定評があります。コストカットしてもよいところとそうでないところを選定するために複数のハウスメーカーを比較するのは大切ですね!
