

アイ工務店
]
アイ工務店
名古屋支社・名古屋支店:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目11番11号 名古屋インターシティ1階
TEL:052-228-8580
春日井展示場:〒486-0803
愛知県春日井市西山町2丁目8-1
ナゴヤハウジングセンター 春日井会場
TEL:0568-27-5450
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火曜日、水曜日
アクセス:電車・バス/JR春日井駅より名鉄バス「西山口」停留所下車、かすがいシティバス「春日井市民病院」停下車
車/国道155号線「西山町」交差点南東
アイ工務店の坪単価:60.7万円 ~ 69.5万円/坪
アイ工務店は、お客さんに寄り添いながら適切価格でマイホームづくりをお手伝いしている会社です。この記事では、アイ工務店の家づくりのこだわりや、強度や耐久性に優れた素材について紹介します。また1mm単位での自由設計のポイントや、安心の保証サービスやアフターサポート体制についても詳しく解説します。
CONTENTS
地震に強い家づくりに対するこだわり
マイホームには、大切な家族と住むからこそ地震に強い家づくりをして安心な住まいを届けたいと考えています。アイ工務店では、地盤や基礎から耐震性能を向上させる接合や構造、耐力壁などを採用しているのです。
さまざまな方法で耐震性能を上げ、耐震等級は最高ランクに対応しています。徹底的に耐震性能をこだわり、安全な家づくりを実現させているのです。
アイ工務店のこだわりをいくつか紹介します。まずは、硬質ウレタンフォーム断熱です。従来の断熱材に比べ隙間ができにくいところが特徴です。断熱性能も高いので、長期間の安定した断熱性が期待できます。
水を使用して発砲させているため、体にも優しく環境にも優しいのです。断熱性能に加え、騒音や生活音の抑制にも効果があります。硬質ウレタンフォーム断熱により、外気温に影響されにくくなり、光熱費が節約できるでしょう。
窓には、高性能の断熱サッシを採用しています。高気密、高断熱であり、最新の省エネ基準に適合したつくりになっています。セントラル換気システムにもこだわっていて、温度差が少ない熱交換タイプにより効率的に空気を清潔に保てるのです。
優れた強度・耐久性を誇るJAS認定の無垢材・集成材を使用
日本は高温多湿であり、寒暖差が激しいため木造住宅が適しているといわれています。しかし実際には耐震性や耐久性が低く、寿命が長い造りではない家がほとんどです。
アイ工務店では、木の性能である強さと優しさを活かし、弱点である耐震性や耐久性を補う工夫をしています。木は、加工後に充分に乾燥させることで長持ちするのです。よって経年変化することを抑え、長期間の強度維持を実現させています。
また、強度と耐久性が高いJAS認定の無垢材と集成材を採用しています。品質が安定し、そりやねじれが少ないJAS認定の素材を使用することで、加工後も変化しにくいのです。
さらに集成材は腐食やシロアリの被害を受けにくいことから、耐久性が高いといわれています。木の特徴をしっかり理解し、弱点を克服させてきました。アイ工務店では、木のよさを活かし安心で安全な家づくりを提案しています。
1mm単位の細かい設計が可能な「パーソナルモジュール」
アイ工務店では、1mm単位の自由設計を提供してくれます。さらに適質価格で提供できるように仕入れ資材の効率化などに努めているそうです。
理想のマイホームは、それぞれの家族によって違うでしょう。理想を叶えられるように、細部までこだわりを表現できるように考えられています。
また、アイ工務店では、パーソナルモジュールを取り入れています。予算や敷地面積は限られていますが、その中でも部屋の数や収納に関する要望に応えられるように尺モジュールとメーターモジュールの2種類を用意しています。希望に合わせてどちらが最適なのか選べるのがうれしいですね。
また、各部屋や収納などの内部の空間は1mm単位で自由に設計することが可能です。理想の住まいにするためには、性能や価格、デザイン、保証のバランスが大切です。
高品質で高性能であることはもちろんのこと、適質価格を実現させること目指しています。そのために、アイ工務店は日々研究し勉強会を実施しているのです。バランスのよさを追求し、価値のある家づくりを提供してくれます。
施工後も安心の保証・アフターサポート体制
住宅は、建てた後のアフターサポートが重要です。建てたら終わりというわけでなく、長く住み続けられることが大切なのです。アイ工務店では、施工後も安心の保証、アフターサポート体制が用意されています。
20年の初期保証に加え、住宅設備機器保証、地盤保証などのサポート体制があります。住宅設備機器保証に関しては、もし設備が故障してしまった場合には、メーカー保証書の内容や規定内容に基づきながら無償で修理を行っています。
地盤に関しても20年の間ならば最大で5,000万円まで保証します。基礎や建造物が傾いて沈下してしまったことで建物が損害した際に、補修費用と補修中の仮住居費用を保証してくれるのです。地盤保証システムがあることで家の下も安心なのです。
アイ工務店では、安心の保証とアフターサポート体制が充実しているため、家を建てた後も安心して暮らし続けることができるでしょう。
施工事例

縦空間を活用して開放感と実用性を両立

まわりの景色と調和し、優しい木の温もりに包まれる家
引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/information/examples/
まとめ
アイ工務店は、お客さんに寄り添いながらマイホームづくりのお手伝いをしています。安心して暮らせるように地震に強い家づくりにこだわり、素材に関しても高耐震で高耐久のものを追求しているのです。
1mm単位の自由設計を提供しているので、理想のマイホームを実現できるでしょう。建てた後の保証やアフターサポートも充実しているため、施工後もご家族が安心して長く暮らせる住まいをつくることができるのではないでしょうか。
住宅メーカー選びやはじめての家づくりで「どこの業者に頼んだらいいの?」「資金計画はどうすればいいの?」「家づくりはなにを優先すればいいの?」などさまざまな疑問や不安をお持ちの方はまずは住まいの相談窓口の利用をおすすめします。
資金計画からライフプランニング、土地探しや工法、間取りなど、あらゆるサポートをしながら相談ができ、また相談だけではなく、実際に建築を依頼するハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。
なんといってもハウスメーカーや工務店など、どの住宅会社にも所属していない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、メーカーごとのメリットやデメリットなどもしっかりと教えてもらうことができます。
家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください。
アイ工務店を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
-
大変満足
(入居済み住民さん)私もアイ工務店で家を建てました。思いどりの家で、大変満足しています。
私の担当の加古川展示場の、営業の、Nさんは、以前工務をしておられたので、仕様をきめるときも親切にアドバイスしてくれました、価格の割に、とても良い、仕様の家ができました。
私もいろいろハウスメーカを、まわりましたが、やはり、アイ工務店をおすすめします。よそのハウスメーカの営業は、工務の事は、あまり知っていないので。
引用元:
https://www.e-kodate.com/運営者コメント
工務経験の営業さんだったのですね。工務を経験されている方ですと、いろんな方面からのアドバイスをもらえそうです。
どのメーカーにも言えることですが、担当の営業さんとの相性は大事となりそうですね。 -
価格と仕様のバランスは十分満足
(入居済み住民さん)入居して半年たちました。
契約の決め手は、営業担当さんの対応力でした。
・見積書の内容(不明確な部分が少なかった)
・提案力(嫁の要望に対する提案力の引出が豊富)
・フットワークの軽さ(入居するまでは抜群だった)
住み心地は満足しております。
まだ夏は経験しておりませんが、5月の暑い日でも快適に過ごせております。アイ工務店の価格と仕様のバランスは十分満足できるレベルですので、後は信頼できる
営業マンにめぐりあえるかどうかだと思います。
引用元:
https://www.e-kodate.com/運営者コメント
入居されたかたからの口コミですね。アイ工務店では、夏の快適さを打ち出していますので、そちらに興味を持たれている方は参考になるのではないでしょうか。
また、こちらの工務店は仕様に対して、価格の安さに定評があるようです。コストパフォーマンスを求めているかたはご検討してみてみてください。
