公開日のアイコン 2023/02/15 更新日のアイコン 2023/03/20
[

アイデザインホーム

]
アイデザインホームの画像

住まいづくりに多額の予算をかけたくないという人に、今回の記事はおすすめです。春日井エリアで注文住宅を建てたいと考えている人は、ぜひ参考にしてください。今回紹介するアイデザインホームは、安心、安全、快適をコンセプトにしており、1,000万円台から夢のマイホームを購入できます。さまざまな商品が用意されているので見ていきましょう。

安全で快適な住まいを適正価格で提供

1,000万円台から手が届く夢のマイホームを提供しているのが、アイデザインホームです。料金が安いだけではなく、安心、安全、快適をコンセプトに、お客さんに幸せを提供しています。

コンセプト

アイデザインホームは、安心、安全、快適なマイホームを愛する家族のために提供します。安心、安全、快適がアイデザインホームのコンセプトです。完全自由設計の家を適正価格で購入できます。住宅購入のために割ける予算には限りがあるので、限りある予算内で夢のマイホームを実現できるようお客さんをサポートしています。

特徴

アイデザインホームの特徴を9つ紹介します。

1つ目は、長期優良住宅を建造するときに国から示されている住宅性能の基準を、7項目で満たしています。ただ基準を満たしているだけではなく、最高等級に標準対応しています。

2つ目は、木の特性を活かした木造の家です。アイデザインホームはJASから認定された構造材を使用しています。

3つ目は、断熱と遮熱に取り組むことで、経済的に節約できることに加え、省エネにも貢献しています。

4つ目は、住まいを支えるベタ基礎に妥協していません。

5つ目は、耐震に力を入れています。耐震等級最高等級の3となっています。

6つ目は、防湿、防腐、防アリ対策を万全にすることで、住まいを長持ちさせています。日本は高温多湿の天気が多いので、建物が傷まないように留意しています。

7つ目は、火災に強いことです。火災保険料は約半分となっています。

8つ目は、完全自由設計と1,000万円台からマイホームを購入できるコストパフォーマンスです。

9つ目は、アフターサポートが充実しています。

デザイン住宅の特徴

アイデザインホームの家づくりは、強くて快適な木造の家、性能が高い、耐震性能が高い、耐久性能が高い、完全自由設計、適正価格、適切な維持管理が特徴です。

限りある予算でデザイン住宅を用意

さまざまなタイプの商品を取り揃えています。アイデザインホームは、ベースのMOMIJIから5つのタイプに派生した商品を用意しています。国が推奨している太陽光発電を使用した創エネにも対応しています。

MOMIJI

長期優良住宅に認定される基準を7項目満たしている家がMOMIJIです。完全自由設計の注文住宅として1mm単位で自由に設計を依頼できます。

MOMIJISKIP

MOMIJIよりも快適に広々とした空間を求めている人におすすめです。スキップフロアを採用しています。

MOMIJIHIGH

天井が高い家です。空間が広くなることで開放感がアップします。標準の天井の高さは2.75mです。最高の天井の高さは3.28mです。

MOMIJISORA

太陽光発電を導入しました。災害時であっても自宅に電気が供給されます。また、電気代の節約にもつながります。

MOMIJIZEH

省エネと創エネを融合した家です。空調、換気、照明、給湯などのエネルギー消費量をプラスマイナスゼロにします。

MOMIJIROOF

屋上に庭園や物置を設置します。屋上も有効活用できます。

マイホームづくりをスマホで相談可能

子どもが幼いので外出するのを迷っている人や展示場まで足を運ぶのが難しい人に好評のスマートフォンで相談するサービスを紹介します。

スマートフォンなどを使用して相談できる

オンラインで自宅などにいながら住まいづくりの相談ができるサービスは、お客さんから好評です。用意するものはスマートフォン、タブレット端末、カメラ機能を備えたパソコンのいずれかです。あとは、インターネット環境が整っていれば、面倒な手続きをしなくても、誰でも簡単にオンライン相談が可能です。

サービス利用の流れ

まずは、インターネット環境と用意するものを確認します。スマートフォン、タブレット端末、カメラ機能を備えたパソコンのいずれかを用意しましょう。次に、ホームページに掲載されている予約フォームに入力項目を入力して送信します。そして、アイデザインホームのスタッフから折り返し日程調整の連絡が入ります。さらに、オンライン相談時にクリックするURLが送られてくるので、こちらも確認しましょう。

この際、URLが記載されたメールはオンライン相談当日まで削除しないように気を付けます。最後に、日程調整した日時までにURLをクリックしてアプリをダウンロードした後、相談ができるようになります。オンライン相談では、オンラインミーティングアプリのZOOMを使用します。なお、コミュニケーションアプリLINEでも相談が可能です。お客さんの要望に柔軟に対応しています。

まとめ

住宅は高くて当たり前ではありません。確かに上を見ればキリがありませんが、1,000万円台でも夢のマイホームが手に入ります。その夢を実現するのがアイデザインホームです。より広い空間を求めている人、より高い天井を求めている人、太陽光発電を導入したい人、創エネを始めてみたい人、屋上を有効活用したい人などのそれぞれの思いを実現するアイデザインホームについての詳細は、ホームページを確認してください。
住宅メーカー選びやはじめての家づくりで「どこの業者に頼んだらいいの?」「資金計画はどうすればいいの?」「家づくりはなにを優先すればいいの?」などさまざまな疑問や不安をお持ちの方はまずは住まいの相談窓口の利用をおすすめします。

資金計画からライフプランニング、土地探しや工法、間取りなど、あらゆるサポートをしながら相談ができ、また相談だけではなく、実際に建築を依頼するハウスメーカーや工務店の紹介もしてくれます。

なんといってもハウスメーカーや工務店など、どの住宅会社にも所属していない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、メーカーごとのメリットやデメリットなどもしっかりと教えてもらうことができます。

家づくりでお困りの方は是非一度利用してみてください。
住宅メーカー選びに迷った際におすすめの相談窓口はこちら!

春日井市でおすすめの住まい相談窓口はこちら
[

おすすめの関連記事

]