
建売と注文住宅の違いとは?それぞれの特徴を徹底解説!
]
マイホームを購入するときにまず決めることは、注文住宅か建売住宅のどちらで建てるかです。設計や費用、またスケジュールもまったく異なるため、無理のないマイホーム購入を進めるには、まず建売と注文住宅の違いを理解することが重要です。
本記事では、それぞれの特徴からメリットやデメリット、また向いている人も紹介します。
CONTENTS
建売と注文住宅の大きな違いは設計の自由度
建売は土地付き建物を購入するのに対し、注文住宅は一から家づくりを行います。建売では、土地と建物がセットになっており、売主や不動産会社と契約して購入します。住宅は完成後の場合と未完成のものがあり、いずれも設計はすでに決まっています。
建売と似ているものに分譲住宅があります。どちらも土地と住宅がセットで販売整備され、分譲地に建てた家のことです。建売は分譲地にも建てられるので、同じ意味で使われる場合が多いです。
一方、注文住宅では、土地を買って、家の設計を一から決めて建てていきます。依頼元は、主に工務店やハウスメーカー、設計事務所です。
また、建築条件付き土地という「売主が指定した建築会社で、一定期間内に住宅を建築する」条件のついた土地があります。先に、土地の契約を行なってから住宅を建てるタイプで、間取りやデザインはあらかじめ決められています。注文住宅ほど自由度は高くありませんが、割安になる場合もあります。
建売の特徴
建売は同じ工法や仕様の大量生産型で家を建てるため、土地や建材の一括購入が可能です。また個別の打ち合わせや家ごとの作業工程の違いがなく、そのための人件費を削減できます。
完成済みの住宅なら、最短1ヶ月程度で引き渡せる場合もあります。未完成から行う場合にも作業工程が決まっているので、注文住宅と比べて入居までの期間が早いです。
建売のメリットとデメリット
建売は注文住宅に比べ、安価で短期間での購入が可能です。また、土地と建物がセットになっているので、手続きもシンプルでわかりやすいです。手続きにかかる時間も短縮できます。
分譲地に建てられる住宅は、周囲の家との統一感があり街並みもきれいです。実際に完成した家を見て購入するので、イメージと違う心配がありません。
また、建売の住宅は好立地に立っていることが多いです。建売会社では、土地の仕入れを重視していて、不動産会社も大量購入してくれる建売会社に、市場に出回る前の情報を提供するので、好条件の立地を扱えるのです。
一方、建売のデメリットは設計の自由度の低さです。デザインはもちろん、素材もリーズナブルなものが使われたり家の広さも限られたりと、一般的な住宅以上にこだわりたい方には満足できない可能性があります。
建売が向いている人
建売の住宅は、不要なコストを抑え、きれいな家を建てたい方に向いています。自由度はありませんが、忙しく時間がない方や、デザインなど決めるのが苦手だけどおしゃれな家に住みたい方には、あらかじめデザインされた家なら満足な仕上がりが期待できます。
注文住宅の特徴
注文住宅は建売に比べ、設計の自由度が高いのが一番の特徴です。間取りから外装や内装、設備まで自由に選べます。建築工法や建材においても気に入ったものを選べ、他とは違うこだわりの詰まったマイホームを建てられます。
また、住みたい場所が決まっている場合は、土地さえ購入できれば希望するところに建てられます。分譲地のように住宅が密集しているところに建つ心配もありません。
注文住宅のメリットとデメリット
注文住宅のメリットはなんといっても、こだわりのマイホームを建てられることです。注文住宅は高額になりがちですが、必要不要のメリハリをつけて調整すれば、予算の中に収めることも可能です。
また、工事の工程をその都度チェックできるため、地盤や基礎工事で起こる欠陥を防いだり発見したりしやすくなります。
デメリットは費用が高額になりがちなこと、完成までに打ち合わせや工事のチェックに携わらなければいけないため、負担が大きいことです。すべてがオーダーメイドのため、完成までに時間もかかり、見積もりや契約など難しい手続きも多いです。
他にも、土地と建物それぞれにローンがかかることも知っておく必要があります。
注文住宅が向いている人
注文住宅は、家を建てるのに強いこだわりがある方、色々な手続きや打ち合わせが、精神的にも時間的にも負担にならない方に向いています。
ひとつひとつ丁寧に作り上げていくので、愛着も湧きます。マイホームに強い憧れを持っている方は、手間暇かけて完成した時にはきっと満足できるでしょう。
まとめ
建売と注文住宅の大きな違いは設計の自由度です。
注文住宅は、間取りやデザインのほか、工法、建材までこだわることが可能です。しかし、完成までに時間やコスト、手間がかかります。
一方、建売の自由度は低いものの、一般的なおしゃれな住宅が手軽に手頃な価格で手に入り、購入の際の負担が少ないです。
あまり注目されませんが、重要なのが立地条件の違いやローンの差額、安全性です。建売は立地が良い場合が多く、ローンも土地と建物を合わせたひとつで済みます。安全性は、工事の工程を確認できる注文住宅が確実です。
家を建てる際にはさまざまな方向から考慮した上で、コスト的にもスケジュール的にも無理のない計画を立てることが重要です。
